2025.08
静岡市葵区千代田のRC造アパートにて、浴室の入れ替え工事を行っていたところ…
解体の最中に、壁の奥から雨漏りの痕跡を発見!
オーナー様からは「この際、雨漏りもしっかり直してほしい」とご依頼をいただきました。
急な追加工事にも対応し、外壁補修を含めた雨漏り補修を実施しました!
【作業情報】
作業箇所:RC造アパート 浴室・外壁
作業内容:雨漏り補修工事(外壁補修含む)
主な使用資材:透明コーティング剤、エポキシ樹脂
作業時間:約1日
【作業ポイント】
浴室を解体することで、通常は見えない外壁裏側までチェックが可能に!
原因はタイルのクラック(ひび割れ)が有力と判断。
そこで、タイル面は透明コーティング剤で防水処理。
見た目を変えずに浸水を防げるのがポイントです!
タイル以外の外壁部分にも細かなクラックを発見。
エポキシ樹脂を注入し、強度と防水性を同時に向上。
再発防止まで考えた施工プランです。
さらに、雨漏りの最終確認は「雨天時に行う」ことが一番確実!
工事後も経過観察を行い、安心の状態をお届けします。
【豆知識】
外壁タイルの小さなひび割れから雨水が侵入し、内部の構造材を劣化させるケースは珍しくありません。
放置すると、見えない部分で腐食やカビが広がることも…。
特に静岡は雨量も多く、沿岸部では潮風による劣化も早い地域。
早期発見と早期補修が、建物を長持ちさせる秘訣です!
【お客様の声】
「浴室工事のついでに雨漏りまで直してもらえて助かった!外壁もきれいになって、これで安心です!」と嬉しいお言葉をいただきました。
【まとめ】
偶然の発見も、現場経験と柔軟対応で確実に解決!
外壁補修と雨漏り補修を同時に行うことで、コストも時間も節約できます。
静岡市で雨漏りや外壁のひび割れにお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください!